どうにか、有言実行
長くお世話になった祖父母の家からようやく一人暮らしを始めることができました。
最初は不安が大きかったけど、部屋の内見をしているうちに楽しみな気持ちが大きくなりました。
一番時間を使って考えたのは、家具選びや部屋のレイアウト。
かわいいグッズを集めようか、シンプルにまとめようか・・ショッピングモールの家具屋さんを見たり、イケアに友人と行ったり。
ネットでできる家具配置のシミュレーションが楽しくて、夜更かしすることも。笑
祖父母の家には、自分で買った家具はほとんどなかったので、ゼロからそろえられることがすごくうれしかったです!(お金はかかったけど;)
引っ越しは11月に。(たまたまだけど、引っ越しオフシーズンだったみたいで、思っていたより安く済んで良かった・・)
新しいワンルームには、ナチュラルな木のテーブルやモノトーンのソファを置き、落ち着いた雰囲気の部屋にしてみました。
洗面やキッチンも細かいグッズは少しずつそろえていってます!
そしてまだ2か月くらいですが引っ越して気付いたことが。
整理された部屋で過ごすと気持ちがすっきりして、仕事をしていても集中しやすくなったんです。
ちらかった部屋で落ち着かなかったり、ゆっくりしていても雑多な環境はストレスになっていたのかも、と。(使わせてもらっていた部屋をきちんとしていなかった自分が悪いのですが・・)
これからも自分のペースで部屋を作り、さらに心地よい空間を作っていきたい!
職場のデスク周りも見直してみよう~♪
新しい生活が、自分自身にも仕事にも良い影響を与えてくれました。
年度末に向けて忙しくなるけど、仕事だけでなく、趣味も見つけて楽しんで過ごしたいと思います。